貸賃物件はキッチンと収納スペースがカギ

部屋探しの際に重視されやすいのは家賃、アクセスなどです。しかし、住んでみると気づくのがキッチンの大切さです。貸賃で運用する目的で建てられた物件の場合は、一軒家よりもスペースは限られていることが多いですし、注意して探さないとキッチンが使いづらくて困ることが多いです。

まず、キッチンについては広いほうがいいです。狭いと、シンクもどうしても小さなものになりますから、フライパンや大きな鍋を洗う際にシンクの底と蛇口が近すぎて洗いづらくなります。不便を感じるキッチンだと、どうしても自炊をやめて外食に頼りがちです。

少しでも節約したいという人は、広めのキッチンの貸賃住宅を選び、毎日しっかり自炊するようにしましょう。

また、キッチンは高さも大事です。キッチンが高すぎれば、肩に負担が来ます。逆にキッチンが低いと、腰を曲げることが多くなり、腰に負担が来ます。適切なキッチンの高さは男性か女性かで違ってきますし、その人の身長や腕の長さによっても変わってきます。

貸賃住宅を選ぶ際は、必ず内見をして、キッチンで料理する真似をしてみて、使いやすそうかチェックするのが大事です。

さらに、キッチンでは収納も見逃してはいけないポイントです。キッチンでは、調理器具や食器の他に、調味料や洗剤、キッチンペーパー、油など、実に様々なものを用意しなければいけません。

それらをきちんと使いやすく配置するには十分な収納スペースが必要です。収納の位置によって、調理器具の取り出しやすさ、調理にかかる時間も大きく変わってきます。

料理にこだわる人ほど、料理に必要な物が増える傾向にありますし、収納のチェックもしっかりしたほうがいいでしょう。中には、収納が無くても自分で棚を用意すればいいと考える人もいるでしょう。

しかし、貸賃で暮らしている人はいずれ引越しをする可能性が高いです。引越しの際にできるだけ荷物を増やさないために、収納は最初から用意されている棚を使うほうが賢いです。貸賃住宅探しでは、キッチンの収納を決して軽視しないようにしましょう。